こんにちは、ずーむです。
いろんな意味で世間を騒がしていた「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」(アックスゴールド)が、最後の最後でさらに大騒動となっていますね。
私は、夫婦で外食をすることが多いので、7月に公共料金キャンペーンを特に気にしていないまま「招待日和」につられて入会していました。
ポイントを気にしていなかったハズなのですが、上限がないキャンペーン期間中に入会された方たちの、荒っぽいやり方がどうなるのかが、途中からメッチャ気になってたんですよね(笑)。
結局雨金祭りってなんだったの?をまとめてみます。
平成28年3月、キャンペーン開始
平成28年3月ごろから公共料金等で2,000ポイント付与が開始されたようです。
当初は平成28年6月30日までのキャンペーンで、上限なし、アメックスの想定では、31,590ポイント平均以下の獲得とみなしていたようですね。
祭りの始まり
平成28年5月ごろから、ポイント無制限についてブログ等で言及されるようになりました。
もちろんこのころは、動画を買ったらポイント、国際電話をかけたらポイント、なんてことは思いもよならかったようです。
だって動画を買うって、公共料金でもプロバイダ料金でもなんでもない・・・ですよね?
祭り本番
平成28年6月・7月に入り、人柱のみなさんの努力?により、0055通話、050通話、ヤフー、U-NEXT、スカパーオンデマンド等のポイント付与が次々に確定されていきます。
それとほぼ時期を同じくして、アメックスゴールドの公共料金キャンペーンに改悪がなされました。
6月1日をもって、ポイント付与に上限が付され、その代わり?キャンペーンが10月末まで延長されるという内容です。
中には6月1日に改悪前の申込みページが残っていて、上限無しでカード発行できた方も居たとか居ないとか?
後の祭り←今ココ
平成28年9月、それは突然訪れました。
会員全員へこんなメールが届きます(メール全文)。
5月に入会した方々の最後の追い込みで、相当なポイントが計上されることが判明したのでしょうか?
どう考えてもものすごく乱暴な後始末ですよね(笑)。
これによって、純粋に公共料金の支払いカードの変更手続きをした方は骨折り損になってしまったことになります。
特に8月に申込みをされた方は、時間だけ費やして何も得るものがないですよねぇ。
今後はどうなる?
平成28年9月10日現在、アメックス公式ページにて、新たなキャンペーンを確認できましたが、まぁこれが妥当な内容ですよね。
どうしてあんな無制限なんて無茶なコトを思いついたんでしょう。
これからの楽しみ方
今後の祭りの楽しみ方としては
①すんごい桁のポイントをすでに付与された会員はどうなる?
②一律でとばっちりを受けた、上限ありの会員のポイントはどうなる?
の、2点に絞られてくるかと思いますが、②に関しては、私も含めてなんにも損はしていない(利用した公共料金、プロバイダ利用料金等の対価は得ている)ので、なんにもなくても仕方ないですよね。
そりゃあ上限までポイントサービスとかしてくれたら、神対応ですケド。
まとめ
いろいろ盛り上がったアメックスゴールドカード入会キャンペーンでしたが、まだまだ目が離せないですよね。
最終的な着地点がとっても気になります。どうなるのでしょう?