こんにちは、ずーむです。
夏から始めた陸マイラー生活も1ヶ月が経過し、徐々にポイントが付与され始めました。
ちょうどちょびリッチ。で、ドットマネーへの交換増量キャンペーンを行っているので、初めてのポイント交換をしてみたいと思います。
キャンペーンは、ちょびポイントを交換の際に、3%増量するというもので、初回の交換の場合は、特別に10%増量と大変お得なキャンペーンになっています。
交換の前にひとこと
さて、陸マイラー生活と言っても、するコトはすでに決まっていて、①ポイントサイトで稼いだポイントを、②ソラチカルートを使って、③マイルに交換する、という手法を繰り返すコトが重要です。
ただ、愚直にひたすらに、すでに確立されたコチラの手法で、毎月20,000ポイントを獲得出来るように広告の利用を繰り返しています。
(20,000ポイントと言うのは、ソラチカルートを使って交換出来るポイント上限だからです)
9/5現在で、たったの1マイルも交換したことはありませんが、1年後には間違いなく20万マイル以上貯めている確信があります。
「まだ1マイルも交換した実績がないくせに、自信を持ちすぎじゃない?」と、思われるかもしれませんが、陸マイラーとしてマイルを貯める手法を理解していれば、当たり前に感じることが出来ると思います。
一度、「ポイントを獲得する」コトを経験すれば、理解していただけると思うので、これらの記事を参考にしてみてください。
また、言葉足らずで経験不足の私の言葉では自信を持てないな~、という方はテラヤマアニさんのブログを隅々まで読んで頂くと、確実に20万マイル貯まっている姿が思い浮かべられると思います。
キャンペーンを利用しよう
さて、やることは決まっているとしても、少しでも効率よくこなしたいですよね。
そんなときに重要なのが、今回のようなキャンペーンです。
どうせ交換するなら、多いほうが良いに決まっていますし、何もなくてもマイルへ交換していくのですから、増量キャンペーンはまさしくノーリスクの不労所得。利用しない手はありません。
私は、ちょびリッチ。からドットマネーへの交換は、今回が初めてになるので、10%もの増量になります。
初回ではない方も、3%増量になっているので、交換していなかったポイントがある方は、この機会にドットマネーへ交換してみてはいかがでしょうか?
ちなみに、期間は平成28年9月30日まで、増量したポイントの付与は、10月17日以降、順次ドットマネーへ付与されますので、あせらずにお待ちくださいね。
ここから先は、初回交換をする人の場合なので、承認の電話をかけたり、秘密の質問を設定したりと、やたら長くなっています。
何度も交換している方は、キャンペーンのバナーからサクッと交換を済ませてください。
ポイント交換方法
まずは、ちょびリッチ。にログインして、右側の「ポイント交換」をクリック。
「初回特典」と書いてあるバナーをクリック。
「さっそく交換する」ボタンで、さっそく交換しましょう。
でも初回なので、全然交換までたどり着きません、まだまだ何ステップもする必要があります。
「交換申込みする」をクリック。
初めてのポイント交換になるので、不正防止のために電話番号による発信認証を行い、本人確認をすることになります。
このあたりが初回の人限定の手続きになりますが、一度行ってしまえば、2回目以降は電話認証は省略されますので、しっかりと認証手続きを行いましょう。
矢印の欄へ携帯電話番号等を入力します。この入力の後、すぐに電話をかける必要があるので、今すぐに使える電話番号を入力するようにしましょう。
電話番号を確認する画面になるので、よく確認して「次へ」をクリックしてください。
クリックした瞬間から、120秒以内に着信しないと、認証が出来ませんので注意が必要です。
また、電話番号が間違っていると、認証できませんので、よく確認してくださいね。
画面がこの状態になったら、画面に表示されている「発信先」電話番号へ、先ほど登録した電話番号から、電話をかけてください。
制限時間は120秒ですが、あせらず確実にかけてくださいね。
無事に電話が着信すると、自動的に画面が切り替わり、交換へ進むことが出来るようになります。
しかし、交換へ進んでも、こんどは秘密の質問を設定しないといけないので、初回の人はまだまだ手続きが必要です。
「ポイント交換」をクリックして進んでください。
最初の方に見たことのある画面へと戻ってきました。
「初回特典」のバナーをクリックしてください。
おそらく下のほうにある、常設のドットマネーへの交換からでも、初回の10%増量は適用されると推測できますが、違ったらイヤなので、念のためバナーから手続きを行いました。
実は、以前ドットマネーで開催していた、ハピタスからドットマネーへの交換増量キャンペーンで、何の疑問も持たずにハピタス側から交換したら、キャンペーンが適用されていなかったコトがあったので、とても慎重になっています。
もしかしたら、増量分の付与タイミングの問題で忘れた頃に付与されるかもしれませんが、もう怖いので愚直に丁寧にバナーを踏んでいきます。
話がそれましたが、「交換申込みする」をクリック。
この画面も見覚えがありますねぇ。早く交換したいものです。
「秘密の質問を設定してください」画面になりました。
これは初回限定の設定ですので、めんどくさがらずにしっかりと設定してください。
生年月日を選択し、「次へ」をクリックすると、登録のメールアドレスへメールが届きますので、秘密の質問を設定してください。
スマホから手続きしている方(ちょびリッチモバイル会員の方)は、西暦だけ設定してください。
「次へ」を押すと、メールしたよと言われるので、登録してあるメールアドレスを確認してください。
3日以内にメールを確認して、秘密の質問を設定しないと、やり直しになります。
メールアドレスには、このようなメールが届きますので、矢印のやたら長くて画面からはみ出しそうなURLをクリックして、秘密の質問の設定サイトまで飛んでください。
URLをクリックすると、「秘密の質問の設定をしてください」画面へ飛ばされるので、秘密の質問とその答えを設定してください。
答えには基本的に記号は使えないので、質問の設定をあらかじめ考えたほうが良いかも知れません。
秘密の質問とその答えの設定が終わったら、「次へ」をクリック。
秘密の質問の確認画面です。
良ければ「登録」をクリックしてください。
やっとのことで、設定が完了しました。
「ポイント交換所に戻る」をクリックして、今度こそポイントの交換へと進みましょう。
またおなじみの画面へ戻ってきました。もう飽きてきましたよ。
でも、もう少しでポイントが交換できますし、さらに10%も増量してくれるというので、我慢して手続きを行いましょう。あと少しです!
「交換申込みする」をクリックしましょう。
ここで、先ほど設定した秘密の質問が出てきました。
さすがに質問の答えを忘れちゃった方はいませんよね?
さっそく、自分で設定した質問に自分で答えると言う自作自演みたいなコトをして、「次へ」をクリックしてください。
やっと交換の文字が出てきました、本当にあと少し!
「認証する」をクリックです。
現在の保有ポイントを確認して、「交換するポイント数」で交換するポイントを選択し、「次の画面へ」をクリックしてください。
交換上限が60,000ちょびポイントなので、なるべく多いほうが10%増量の効果を得られますが、私は14,000しかポイントがないので、全て交換します。
すけすけさんのところで、スマホからの案件を使った、即ポイント付与で得たポイントも合わせて増量で交換しておられるので、参考にしてみてください。
交換終了
やっとたどり着いた交換の確認画面。
何度も何度も交換を申し込んでは、設定を繰り返したかいがありました。
感慨深い気持ちで「ポイント交換申請」をクリックしてください。
交換申請完了画面です。
これにてちょびリッチ。からのポイント交換は完了です。
登録メールアドレスに確認メールが届いていますので、念のため確認しておきましょう。
ドットマネーには、いつごろ反映するのかな?と思ったので、見に行ってみることにします。
見に行くとすでにポイント交換が終了していました。
14,000ちょびポイント→7,000マネーの交換です。
それにしても早すぎません?ハピタスも見習ってほしいですね。
この時点では、増量分は反映していませんが、10月17日より順次ドットマネーに10%分が付与されていきます。
私で言えば630マイル分のおまけをもらうコトが出来た、ことになりますね。
普段の陸マイラー活動では、広告を選んで淡々とこなす意外にありませんので、こういった小技で獲得ポイントが増やせるのはうれしいことです。
おまけ
エントリー&ポイント交換で1,000ドットマネーもらえるキャンペーンもやっています。
広告が限定されるので、人を選ぶと思いますが、私は券面デザインのかわいかった「三菱UFJニコスVIASOカード(くまもん)」を9月5日出勤前にバタバタと利用しました。
記事を書いている現在(9月5日)、審査終了のお知らせが届いています。
審査終了までに、4時間ちょっと・・・本当に審査してるのかな?(笑)
押していただけるとうれしいです